押さえておきたい、介護保険の基礎知識
みなさんは、介護保険についてきちんと理解していますか?
高齢者を支える制度には年金保険制度・医療保険制度・介護保険制度といったものがあり、健康管理や清潔保持といった生活動作のリハビリに加え、認知症やうつ病などの精神的な悩みを抱えている方をサポートする制度として大きな役割を担っています。
介護が必要な方はもちろん、そうでない方も知っておいて損はありません。介護保険の基礎知識を身につけることで、介護への不安も軽くなります。
そもそも介護保険制度って?
» 介護保険制度の概要
2000年に導入された保険制度で、介護を必要とする高齢者やその家族を支えるための制度です。要介護者の自立や家族の負担軽減を理念に作られたもので、所得に応じて1~2割の自己負担で訪問看護などの介護サービスが受けられます。65歳以上で要介護・要支援と認められた方や、40歳~64歳で特定の疾病によって介護が必要と認められた方が対象です。
» 介護保険制度を利用するには
介護保険は、「要介護・要支援認定」を受けることによって利用が可能になります。高齢化社会の影響で利用者は年々増加の一途を辿っており、多くの高齢者が介護保険制度を利用して介護サービスを受けています。「介護保険を利用したい」とお考えの方は、まずはお住まいのエリアの地域包括支援センターや市町村の相談窓口に相談し、要介護・要支援認定の申請手続きをしましょう。
介護保険ではこんな介護サービスが利用できます
・訪問サービス(要介護者の自宅にスタッフが訪問する)
・通所サービスや短期入所サービス(要介護者を一時的に施設に預ける)
・施設サービス(要介護者を長期的に施設に預ける)
・居宅介護支援(ケアプランの作成や入居者と施設の仲介業務を行う)
上記の他にも、地域密着型サービスや福祉用具の支援など、様々なサービスがあります。
群馬県みどり市にある当社では、24時間対応の訪問看護を行っております。看護師だけでなく、リハビリテーションの専門家である理学療法士が訪問いたします。その他、介護保険を活用したサービスの利用をご検討中の方も当社までお気軽にご相談ください。
会社名 |
株式会社ドリーム |
住所 |
群馬県みどり市笠懸町阿左美2105-16 |
電話 |
デイサービス 0277-47-6355 訪問看護 0277-47-6467 トレーニングスタジオ 080-3124-5064 |
本社所在地 |
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2105-16 |
代表者 |
代表取締役 藍原隆史 |
設立 |
平成23年4月11日 |
事業内容 |
デイサービス
訪問看護
パーソナルトレーニング
各種講習会 |