訪問地域 | 群馬県みどり市・桐生市・太田市 伊勢崎市・前橋市・足利市にも訪問しています。 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 緊急時には、24時間対応もしています。 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日(12月23日除く) 夏 期 8月13日~8月15日 年末年始 12月30日~1月3日 |
専門のスタッフが体の調子、暮らしの状態を確認します
訪問看護とは看護師や理学療法士、作業療法士などが、ご自宅を訪問し、その人らしい療養生活を送ることが出来るように、主治医の指示・連携により行う看護ケアやリハビリを提供するサービスです。
健康管理から医療的処置、医療機器の管理、入浴などの清潔保持、生活動作のリハビリを行います。
また、群馬県みどり市にある訪問看護ステーションドリームでは、高齢になるにつれ増えている認知症や癌の終末期における看取り(ターミナルケア)にも力を入れております。
健康チェック | リハビリテーション |
医療的処置 | 食事の介助 |
床ずれの処置 | 排泄の介助 |
終末期のケア | 清潔の保持 |
医療機器の管理 | 認知症への対応 |
悩み・相談への対応 | 精神疾患への対応 |
機能練習 | 体のこわばりや関節の拘縮を予防・改善する運動や 動くために必要な筋力を向上させる運動、麻痺に対する運動を行い、 体をしっかり動かせる状態に近づけていきます。 |
---|---|
基本動作練習 | 活動の基本となる寝返りや起き上がり、立ち上がり、歩行の練習を行い、生活の基盤を作ります。 |
日常生活動作練習 | 食事やトイレ、更衣、入浴、移動などの生活に密着した練習を行います。 安全にご自宅での生活が送れるように支援いたします。 |
家事動作・外出練習 | 調理や洗濯、掃除などの家事動作や近隣への外出の練習を行います。 ご利用者様の生活が自立され、地域との交流が保てるように支援いたします。 |
職業・生きがい練習 | やりたいことができる生活を目標に、今までのお仕事への復帰や 趣味活動などを取り入れ、質の高い生活となるよう支援いたします。 |
看護師以外にリハビリテーションの専門家である理学療法士、作業療法士が訪問致します。
主治医、看護師と密に連携を取り、ご利用者様の機能の回復だけでなく、楽しみや生きがいのある生活への取り組みやご家族への介助方法の支援、今後の障害予防まで視野に入れ、リハビリテーションを行います。
訪問地域 | 群馬県みどり市・桐生市・太田市 伊勢崎市・前橋市・足利市にも訪問しています。 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 緊急時には、24時間対応もしています。 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日(12月23日除く) 夏 期 8月13日~8月15日 年末年始 12月30日~1月3日 |
担当ケアマネージャー、 または群馬県みどり市の当事業所へ直接、 ご連絡ください。
サービス提供の内容や契約、 主治医への指示書の依頼などについてご説明いたします。
訪問看護 (リハビリ) の指示書を主治医に依頼していただきます。
主治医からの指示書が、 届いてから訪問看護やリハビリが開始となります。
営業時間内 | 基本料金 | ||
---|---|---|---|
看護師の訪問 | 20分未満 | 1回 | 310円 |
30分未満 | 1回 | 463円 | |
30分以上60分未満 | 1回 | 814円 | |
1時間以上1時間30分未満 | 1回 | 1,117円 | |
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の訪問 | 1回あたり20分 | 1回 | 302円 |
※准看護師が訪問した場合には、上記の9割の料金となります。
※負担割合が1割の場合
特別管理加算 | カニューレ・留置カテーテルを使用している状態 | 1ヶ月 | 500円 |
在宅酸素・重度褥瘡の状態 | 1ヶ月 | 250円 | |
緊急訪問看護加算 | 訪問看護計画以外の緊急時に対応する場合 | 1ヶ月 | 540円 |
退院時共同指導管理加算 | 入院中に主治医等と連携し、住宅生活における指導を行い文書を提出した場合 | 1ヶ月 | 600円 |
初回加算 | 新規に訪問看護計画を作成し、訪問看護を提供した場合 | 1ヶ月 | 300円 |
複数名訪問加算 | 看護師が2名以上で訪問した場合(30分未満) | 1回 | 254円 |
看護師が2名以上で訪問した場合(60分未満) | 1回 | 402円 | |
ターミナルケア加算 | 死亡月 | 2,000円 | |
長時間訪問看護加算 | 特別管理加算対象者に対して、90分以上の訪問看護を実施した場合 | 1回 | 300円 |
※負担割合が1割の場合
夜間(午後6時~10時) | 25%加算 |
早朝(午前6時~8時) | |
深夜(午後10時~午前6時) | 50%加算 |
※負担割合が1割の場合
後期高齢者(75歳以上) | 1割または3割(一定以上の所得の方) | |
---|---|---|
医療保険 国民健康保険 | 高齢受給者(70歳~74歳) | 1割または3割(一定以上の所得の方) |
一般(70歳未満) | 3割(6歳未満は2割) |
※受給者証の種類によっては公費負担が適応になります。
訪問看護基本療養費 | 看護師・理学療法士等 | 週3日目まで(1日に付き) | 555円 | |
週4日目以降(1日に付き) | 655円 | |||
緩和ケア・褥瘡ケアに係る専門の看護師 | (月1回を限度) | 1,285円 | ||
訪問看護管理療養費 | 月の初日 | 740円 | ||
2日目以降(1日に付き) | 298円 | |||
乳幼児加算(3歳未満) | 1日に付き | 50円 | ||
幼児加算(3歳以上6歳未満) | 1日に付き | 50円 | ||
複数名訪問看護加算 | 看護の場合 | 430円 | ||
難病等複数回訪問加算 | 1日2回の訪問 | 450円 | ||
1日3回以上の訪問 | 800円 | |||
早期・夜間・深夜加算 | 早朝(午前6時~8時)夜間(午後6時~10時) | 210円 | ||
深夜(午後10時~午前6時) | 420円 |
長時間訪問看護加算 | 週1回まで(90分を超える場合) ※以下の方は週3回まで 人工呼吸器を使用している状態にある方 15歳以下の超重症児・準超重症児 特別訪問看護指示期間の方 気管カニューレ・留置カテーテル等を使用している状態にある方 在宅酸素・人工肛門・重度の褥瘡等の状態にある方 |
520円 | |
緊急訪問看護加算 | 1日に付き | 265円 | |
特別管理加算 | 月1回 (気管カニューレ・留置カテーテル等を使用している状態にある方) | 500円 | |
月1回 (在宅酸素・人工肛門・重度の褥瘡等の状態にある方) | 250円 | ||
退院時共同指導管理加算 | 月2回まで | 600円 | |
特別管理指導加算 | 厚生労働大臣が定める疾患等の利用者 | 200円 | |
退院支援指導加算 | 厚生労働大臣が定める疾患・状態 | 600円 | |
在宅患者連携指導加算 | 月1回 | 300円 | |
在宅患者緊急時カンファレンス加算 | 月1回(状態より2回) | 200円 | |
ターミナルケア療養費 | 1回 | 2,000円 | |
情報提供療養費 | 月1回 | 150円 |
※負担割合が1割の場合
群馬県みどり市にある当社では、訪問看護サービスを提供しています。看護師をはじめ理学療法士などリハビリテーションの専門家がご自宅に訪問して、健康管理や清潔保持、生活動作のリハビリを行います。ターミナルケアやその他急変時には24時間対応いたします。認知症やうつ病、統合失調症といった精神的な悩みを抱える方もサポートいたしますので、訪問看護サービスのご利用をお考えの方はぜひ当社までご相談ください。医療保険や介護保険もご利用いただけますので、費用に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。